北海道特殊自販株式会社

  • お問い合わせは
    こちら

    買取・車販売フォームは
    こちら

menu
  • ホーム
  • 中古車販売
    • 注文販売
    • 車両の品質
    • 代車販売
  • 販売実例
  • アフターフォロー
    • 車検 乗用車
    • 車検 トラック・大型
    • 板金・架装
    • 保険
    • メンテナンス 乗用車
    • メンテナンス 大型
    • メンテナンス ボディコート
  • レンタルパッカー・トラック
  • 乗用車レンタカー
  • 廃棄物・リサイクル関連業務
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
    • 求人情報
    • スタッフ紹介
  • ブログ
2018
12Jul

【生命保険】医療保険は必要?

  • 生命保険
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly

・医療保険の仕組みを知りたい

・健康保険のみでは足りない?

・なぜ必要か?

記入用紙

まずは健康保険を知る

健康保険適用となる診療を受けた場合、病院からの請求は3割です。

これは認識されているかと思います。

※年齢や状態などにより負担割合は異なります。

診療代10,000円であれば、3割の3,000円の負担。

あくまでも診療費に対しての3割負担です。入院総額ではありません。

入院した場合、健康保険適用外の費用を把握しておくのが大事です。

 

①ベッド代(差額ベッド代といわれている費用です)

②食事代(病院食です。1日約1,500円ぐらいのはず・・・)

➂家族の見舞い交通費など

④TVカードや雑誌・新聞代(必要な方は該当)

 

この様な感じで、どんどん出費が増えていきます。

病室ベッド

手術費100,000円で3日間入院した場合

※ベッド代5,000円と仮定

※高額療養費は考えておりません。

  • 手術費   100,000円     × 3割  = 30,000円
  • ベッド代  1日5,000円 × 3日間 = 15,000円
  • 食事代   1日1,500円 × 3日間 = 4,500円
  • 家族交通費 1日1,000円 × 3日間 = 3,000円
  • 雑費    1日1,000円 × 3日間 = 3,000円
  • 合計 55,500円

 

この合計額の部分に保険会社で販売している医療保険を当てます。

入院1日5,000円が給付される医療保険であれば

55,500円 - 5,000円 × 3日間 = 40,500円

手術した場合「入院日額の〇〇倍を給付」という内容も御座います。

10倍と仮定して、50,000円の手術給付。

負担総額55,500円に対して、医療保険からは

手術給付50,000円 + 入院日額5,000円 × 3日間 = 65,000円の給付となります。

病院食

加入している保険の内容が分からない

保険は難しい用語も多く、分からないのが普通です。

質問したい!相談したい!内容知りたい!

など御座いましたら下記フォームよりご連絡下さい。

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
【車の知識】FF・FRって何?
整備不良車、不正改造車 街頭検査

Return Top

北海道特殊自販株式会社

  • HOME
  • 中古車販売
    • 注文販売
    • 車両の品質
    • 代車販売
  • 販売実例
  • アフターフォロー
    • 車検 乗用車
    • 車検 トラック・大型
    • 板金・架装
    • 保険
    • メンテナンス 乗用車
    • メンテナンス 大型
    • メンテナンス ボディコート
  • レンタルパッカー・トラック
  • 乗用車レンタカー
  • 廃棄物・リサイクル関連業務
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
    • 求人情報
    • スタッフ紹介
  • ブログ
  • 新着情報
  • 個人情報保護
  • お問い合わせ
  • 買取・車販売お問い合わせフォーム
Copyright ©  北海道特殊自販株式会社 All Rights Reserved.