最近はデザインが格好いい
時代とともにごみ収集車の形も変わってきています。特にここ最近はデザイン性のあるものが増えているような気がします。更に見た目ではわかりませんが、安全性の高いものに変化しています。メーカーのサイトを見るとよく分かりますので興味のある方は下記リンクからジャンプしてください。
自動と手動???
以前のごみ収集車の記事で「プレス式」と「回転式」そして「押し板式」と「ダンプ式」について触れました。今回は荷箱部分後方のごみ投入口にあるフタ(テールゲート)の種類です。昔このフタ(テールゲート)は手動式だったんですが、今は自動式も増えてきています。最近はフタ(テールゲート)も軽量化されてるんで軽いですが、昔は結構重くて、それを持ち上げるように開けたので結構大変だったんです。身長によっては収集スタッフはものすごく大変でした。それが今ではボタンひとつで開閉できるからものすごく楽になったんです。
スライド式とはね上げ式???
この自動もしくは手動で開閉するフタ(テールゲート)にも種類があって、それは「スライド式」と「はね上げ式」なんです。スライド式のものが多くなっているような気がしますが、はね上げ式も健在です。ごみ収集車は建物の地下にも侵入するので、中にはごみ収集車の高さ(車高)制限も発生します。そうなると断然「はね上げ式」の方が有利になったりします。一方、フタ(テールゲート)を自動開閉するタイプは「スライド式」が採用されています。あとはユーザーの好みもありますよね。