北海道特殊自販株式会社

  • お問い合わせは
    こちら

    買取・車販売フォームは
    こちら

menu
  • ホーム
  • 中古車販売
    • 注文販売
    • 車両の品質
    • 中古車販売
  • 販売実例
  • アフターフォロー
    • 車検 乗用車
    • 車検 トラック・大型
    • 板金・架装
    • 保険
    • メンテナンス 乗用車
    • メンテナンス 大型
    • メンテナンス ボディコート
  • レンタルパッカー・トラック
  • 乗用車レンタカー
  • 廃棄物・リサイクル関連業務
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
    • 求人情報
    • スタッフ紹介
  • ブログ
2021
01Mar

新旧交代

  • 知っておきたいクルマの話
  • JR北海道 , pick , はまなす , プリウスα , ラベンダー , 新旧交代
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly

この写真、昨年、札幌市東区にあるJR北海道苗穂工場で撮影したものです。いわゆる「鉄」ではないので間違っているかもしれませんが、向かって右側は「キハ183系」旧国鉄時代からの車両で、向かって左側は「261系5000代」いわゆる「ハマナス編成」という最新車両です。もっと新しい車両はカラーリングが異なる「ラベンダー編成」というのもあります。JR北海道は赤字や相次ぐ車両事故などの苦境のなか、ここ数年でようやく新型車両を投入して旧国鉄車両から脱皮を図っています。今年2021年2月には183系「ノースレインボーエクスプレス」が苗穂工場の解体用引込線付近にあるのを見かけました。新旧交代が急ピッチで進んでいます。

2021年2月撮影 JR北海道苗穂工場

クルマも急ピッチでブランド淘汰

クルマ業界も同じですね。この3月でプリウスアルファが生産終了になります。2011年にデビューした時はハイブリッドで7人乗りってビックリしましたね。おじさん達の羨望の的でしたよ。プリウスアルファ以外にもこの3月で生産終了するのはアリオン、プレミオですね。なんか最近思うんですが、おじさん達のブランドが次々になくなっていくような気がします。色んなところで「新旧交代」が進んでいますね♪

デビュー前のラベンダー編成

最近人気の記事

氷の造形美
白タク? いいえ合法です!
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
速報 雪による視界不良
エコアクション21 更新

公式YouTubeチャンネル

Return Top

北海道特殊自販株式会社

  • HOME
  • 中古車販売
    • 注文販売
    • 車両の品質
    • 中古車販売
  • 販売実例
  • アフターフォロー
    • 車検 乗用車
    • 車検 トラック・大型
    • 板金・架装
    • 保険
    • メンテナンス 乗用車
    • メンテナンス 大型
    • メンテナンス ボディコート
  • レンタルパッカー・トラック
  • 乗用車レンタカー
  • 廃棄物・リサイクル関連業務
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
    • 求人情報
    • スタッフ紹介
  • ブログ
  • 新着情報
  • 個人情報保護
  • お問い合わせ
  • 買取・車販売お問い合わせフォーム
Copyright ©  北海道特殊自販株式会社 All Rights Reserved.