北海道特殊自販株式会社

  • お問い合わせは
    こちら

    買取・車販売フォームは
    こちら

menu
  • ホーム
  • 中古車販売
    • 注文販売
    • 車両の品質
    • 代車販売
  • 販売実例
  • アフターフォロー
    • 車検 乗用車
    • 車検 トラック・大型
    • 板金・架装
    • 保険
    • メンテナンス 乗用車
    • メンテナンス 大型
    • メンテナンス ボディコート
  • レンタルパッカー・トラック
  • 乗用車レンタカー
  • 廃棄物・リサイクル関連業務
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
    • 求人情報
    • スタッフ紹介
  • ブログ
2022
09Feb

アンドロイドナビが増えてきました

  • 知っておきたいクルマの話
  • Android navigation system , pickup , アンドロイド , ナビ , 通信
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly

アンドロイドナビには通信が必要

最近アンドロイドナビが増えてきましたね。画面が大きいのが多いものが多いので従来品よりもいいですよね ♪ 従来のカーナビのようにお金を払って地図更新する必要がなくなりました。しかも、webTVやYouTubeなんかも視聴可能です。あっ! もちろんラジオもOK! ただし、従来のカーナビと大きく異なるのは通信が必要なんです。

テザリング vs Wi-Fiルーター

アンドロイドナビには通信が必要ですので、スマホのテザリングかWi-Fiルーターが必要になります。アンドロイドナビはアンドロイドのスマホがナビになったようなものですので、通信が絶対必要になります。だからアンドロイドナビのデメリットは通信ができない(通信圏外)とナビが使えなくなります。

通信料金は注意

アンドロイドナビにはスマホのテザリングかWi-Fiルーターが必要になりますが、動画を見たりするなど使い方によっては、通信量のギガがどんどん増えていきます。特にスマホのテザリングの場合は、データ使用の使用量契約の見直しが必要になります。Wi-Fiルーターを新たに用意した方が安価となる場合もありますが、MVNO回線は通信の安定しないなどデメリットもありますので、ご自身でよく調べた方が良いと思います。

ナビの取付は北海道特殊自販で!

(011)791−1578
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
動物注意!
いすゞ 117クーペ

Return Top

北海道特殊自販株式会社

  • HOME
  • 中古車販売
    • 注文販売
    • 車両の品質
    • 代車販売
  • 販売実例
  • アフターフォロー
    • 車検 乗用車
    • 車検 トラック・大型
    • 板金・架装
    • 保険
    • メンテナンス 乗用車
    • メンテナンス 大型
    • メンテナンス ボディコート
  • レンタルパッカー・トラック
  • 乗用車レンタカー
  • 廃棄物・リサイクル関連業務
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
    • 求人情報
    • スタッフ紹介
  • ブログ
  • 新着情報
  • 個人情報保護
  • お問い合わせ
  • 買取・車販売お問い合わせフォーム
Copyright ©  北海道特殊自販株式会社 All Rights Reserved.