北海道特殊自販株式会社

  • お問い合わせは
    こちら

    買取・車販売フォームは
    こちら

menu
  • ホーム
  • 中古車販売
    • 注文販売
    • 車両の品質
    • 代車販売
  • 販売実例
  • アフターフォロー
    • 車検 乗用車
    • 車検 トラック・大型
    • 板金・架装
    • 保険
    • メンテナンス 乗用車
    • メンテナンス 大型
    • メンテナンス ボディコート
  • レンタルパッカー・トラック
  • 乗用車レンタカー
  • 廃棄物・リサイクル関連業務
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
    • 求人情報
    • スタッフ紹介
  • ブログ
2018
12Nov

【車の知識】スタッドレスの寿命

  • 知っておきたいクルマの話
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly

・スタッドレス、今年で何年目だっけ?

・あと1シーズンは大丈夫だろう!

・買替え時期が分からない

あっという間に11月、めっきり寒くなってきましたね。

そろそろ 、くるまの衣替え タイヤ交換の季節です。

っっっと その前に!!

知っていますか? スタッドレスタイヤにも寿命があるんです!!

 

スタッドレスタイヤの寿命は、使用頻度によって様々ですが、

≪使用年数≫と≪溝の深さ≫によって見極めることができます

 

≪使用年数≫

タイヤの溝のことを抜きで考えると、一般的に4~5年と言われています。

タイヤはゴムで出来ていますので年数が経過するほどゴムが硬化し、

冬道でのブレーキの効きが悪くなってしまいます。

 

≪溝の深さ≫

タイヤの溝が新品時と比べ、50%以下になるとタイヤは寿命と言われています。

この状態になったスタッドレスタイヤは冬用タイヤとしての効力を失い、

非常に滑りやすく危険です。

 

溝の深さを目視 プラットホーム

winter-tyre溝

 

溝が半分以上ある場合でも、使用年数を考え、購入の計画を立てた方がいいですね。

スタッドレスタイヤの状態を確認し、万全の状態で冬を迎えましょう!

スタッドレスタイヤの買い替えも、お任せください!!

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
【自社情報】ドライブレコーダー
京都の方からのお礼状

Return Top

北海道特殊自販株式会社

  • HOME
  • 中古車販売
    • 注文販売
    • 車両の品質
    • 代車販売
  • 販売実例
  • アフターフォロー
    • 車検 乗用車
    • 車検 トラック・大型
    • 板金・架装
    • 保険
    • メンテナンス 乗用車
    • メンテナンス 大型
    • メンテナンス ボディコート
  • レンタルパッカー・トラック
  • 乗用車レンタカー
  • 廃棄物・リサイクル関連業務
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
    • 求人情報
    • スタッフ紹介
  • ブログ
  • 新着情報
  • 個人情報保護
  • お問い合わせ
  • 買取・車販売お問い合わせフォーム
Copyright ©  北海道特殊自販株式会社 All Rights Reserved.