・自分は事故らない
・安全運転だから大丈夫
・備えるべき事は?
今回は交通事故の当事者になった時、どうするべきかを代理店目線で書きます。
事故らないから大丈夫!という方も「もらい事故」は防げません。
サラっとで構いませんので、読んで頂けたらと思います。
①まずは落ち着こう
こう言われても、事故の当事者になる事は滅多にないので、難しいですね。
でも、落ち着いて下さい。過去には戻れません・・・
②同乗者、お相手、歩行者などの状況を確認
出来れば時刻を確認のうえ、事故によるケガ人や重傷の方が周りにいないかを確認。
いる場合は警察(110番)よりも救急車(119番)を呼んで下さい。
ヒトが最優先です。
③警察へ電話
発生場所、時刻、状況など、分かる範囲で警察へ電話。
※人身事故なのか?物損事故なのか?
単独事故なのか?追突なのか?接触事故なのか?
事故が起きた事実を話して下さい。
④警察が到着するまで待つ
相手がいる事故であれば、気遣う事も大事ですが、
この待ち時間で、絶対に「過失割合」や「賠償金」の話はしない事です。
あとになって、もめる原因になったります。
相手から問われた際は
「それに関しては、保険会社から電話させます」の一択。
まずは、お互いの事を確認。
住所、氏名、電話番号などをメモしましょう。
待っている間、免許証、車検証、自賠責証明書を準備して下さい。
日中であれば、損害を受けたモノ、現場の写真を撮るのも、あとで役立つと思います。
➄警察が到着したら、状況の説明
免許証と車検証、自賠責証明書の提示を求められます。
相手がいる事故であれば、この事実確認で食い違う可能性大です。
ドラレコの装着は、この時、証拠として大いに役に立ちます。
※ドラレコ装着をしている場合、提出を求められる可能性もあります。
⑥保険代理店へ連絡(または保険会社へ直接電話)
警察の現場検証も終了したら、あとは自宅(職場)へ帰るのみです。
すぐにでも良いですし、落ち着いてからでも構いませんので
契約している代理店、保険会社の事故受付へ電話して下さい。
・証券番号(分かればスムーズです)
・住所、氏名、電話番号(相手方の分も)
・発生日時
・発生場所
・事故状況
・レッカー手配の有無
・損害状況(人、物)
などなど聞かれます。
過失割合や、お金の面に関しては、お互いの加入保険会社同士に任せちゃいましょう。
そして事故解決を待ちます。
・・・・・と、こんな流れかなと思います。
いざという時に備え、日ごろの確認と準備
・車検証と自賠責証明書は備え付けているか(すぐ出せるか)
・自動車保険(任意保険)証券は備え付けているか
・防寒着や長靴の準備はしているか(季節による)
・自動車の調子は悪くないか(止まる 走る 曲がる)
・代理店、保険会社の事故受付の連絡先を、すぐ確認できるか
こんな感じで事前準備をしていれば、安心できますね。
今回の記事は完全なものでは御座いません。
事故は起こさないのが一番ですが、起きた時に最善の対応を取れる様にしたいですね。
お金はかかりますが、ドラレコ装着も映像で証拠を残せるツールです。
話の食違いを防ぎ、もめる可能性を低くする事も可能、大きなストレス軽減になるでしょう。
合わせて、任意保険の補償内容を再確認、再認識しておく事も安心に繋がると思います。