お世話になっております。横山です。実は私、2級FP技能士の資格を持っております。お客様から相続対策の一貫でご相談をお受けしていますので、ブログでも情報を書いていこうと思います。
今日は、最近、資産運用や相続対策として注目を集めている「不動産小口化商品」のお話しです
不動産小口化商品とは、不動産を一口数万円から100万円程度に小口化して販売し、不動産の賃料収入や売却益を投資額に応じて出資者に分配する商品です。少額から不動産投資ができ、証券取引所を通して投資信託の証券を売買するREITと異なり現物不動産の保有者になる商品もあるため、相続対策としても注目を集めています。
商品の販売は「不動産特定共同事業」の国土交通大臣、都道府県知事の許可を受けた事業者が不動産特定共同事業法という法律に基づいて運営されるため、投資家は安心して投資することができるようになっています。
<相続対策として活用できる>
現金や有価証券を相続すると、その金額がまるまる相続税の対象となります。一方、同じ現金で購入した不動産を相続した場合、その土地は路線価を、建物は固定資産税評価額で計算するため、現金での相続に比べて節税になります。
また、生前贈与にも節税の効果があり、例えば一口500万円で取得し、相続税評価額が 100万円の場合だと、贈与税の基礎控除110万円の範囲内のため税金がかからないで 贈与できます。
<考えられるデメリット>
・元本保証や賃料収入の保証がない
・実物不動産投資に比べて利回りが低くなる傾向がある
・融資が使えないので自己資金が必要
不動産小口化商品は最小100万円程度から、投資したい分だけ枠を購入できるのが特徴です。不動産を購入するには莫大な資金が必要になりますが、不動産小口化商品なら比較的少額から購入できます。今後の投資先や節税対策に何かお探しの方は調べてみてはいかがでしょうか?