北海道特殊自販株式会社

  • お問い合わせは
    こちら

    買取・車販売フォームは
    こちら

menu
  • ホーム
  • 中古車販売
    • 注文販売
    • 車両の品質
    • 代車販売
  • 販売実例
  • アフターフォロー
    • 車検 乗用車
    • 車検 トラック・大型
    • 板金・架装
    • 保険
    • メンテナンス 乗用車
    • メンテナンス 大型
    • メンテナンス ボディコート
  • レンタルパッカー・トラック
  • 乗用車レンタカー
  • 廃棄物・リサイクル関連業務
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
    • 求人情報
    • スタッフ紹介
  • ブログ
2021
22Mar

リアワイパーの不思議

  • 知っておきたいクルマの話
  • pickup , セダン , ハッチバック , バン , リア , ワイパー , 高級車
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly

高級車にないリアワイパー

バンとかハッチバックタイプのクルマについているリアワイパーって、セダンタイプで付いているクルマと付いていないクルマとがありますよね♪ よーくクルマを見ると高級車とか一般車には関係ないですね。

セダンは必要ない?

バンとかハッチバックタイプのクルマだとリアウインドウが汚れやすいので、視界確保のためにリアワイパーは必要です。一方、セダンタイプはトランクがあるので、バンとかハッチバックタイプみたく泥を跳ね上げて汚れることはほとんどないのでリアワイパーは必要とされません。

さすがスバル

スバル車ってリアワイパーがセダンでも付いているの気付いていました? スバルには有名な「0次安全」というポリシーがあるんですよ。これはスバルがもともと航空機メーカーだったので「事故を起こしにくい車」が設計段階から徹底されているからだそうです。

スバルの0次安全 スバルサイト

北海道では便利

雨の日なんかはリアワイパーが必要とは思いませんが、雪の時は断然便利と思いませんか? 特に車内が温まっていない時は威力を発揮すると思います。そう考える方は、スバル車を検討するといいかも知れないですね♬

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
春ですねぇ~
ダンプがカニ走り?

Return Top

北海道特殊自販株式会社

  • HOME
  • 中古車販売
    • 注文販売
    • 車両の品質
    • 代車販売
  • 販売実例
  • アフターフォロー
    • 車検 乗用車
    • 車検 トラック・大型
    • 板金・架装
    • 保険
    • メンテナンス 乗用車
    • メンテナンス 大型
    • メンテナンス ボディコート
  • レンタルパッカー・トラック
  • 乗用車レンタカー
  • 廃棄物・リサイクル関連業務
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
    • 求人情報
    • スタッフ紹介
  • ブログ
  • 新着情報
  • 個人情報保護
  • お問い合わせ
  • 買取・車販売お問い合わせフォーム
Copyright ©  北海道特殊自販株式会社 All Rights Reserved.