ゴールデンウイーク真っ最中のなか、快適なドライブを楽しむためには出発前に車を点検することが重要です。
トラブルが発生すると、せっかくのレジャーが台無しになってしまうことから、ゴールデンウイーク前に是非チェックしておきたい5つのポイントを紹介します。
ポイント① タイヤの状態をチェック
タイヤの劣化が進むと、乗り心地も悪く疲れやすくなったり、パンクやブレーキの利きが甘くなる原因となり事故に直結することもあります。
タイヤの溝の深さは1.6mm以上と定められています。また、空気圧は高速道路を走行する場合は少し高めにするなど調整が必要です。
ポイント② エンジンオイルの状態をチェック
オイルの量が減っていないか、いつオイル交換をしたのかチェックしましょう。
オイル交換の時期の目安は、走行距離5,000kmもしくは半年に1度は交換してください。
ポイント③ バッテリーの状態をチェック
バッテリーの寿命は一般的に5年前後と言われています。
エンジンのかかりが悪かったり、ライトが暗いと感じたら、早めの点検をお勧めします。
バッテリーの劣化などもトラブルとして多い傾向です。
ゴールデンウイークで長距離を走り渋滞で長時間低速走行をしていると、バッテリーへの負担も増加します。
ポイント④ ブレーキの状態をチェック
ブレーキの効きが弱いと感じたり、ブレーキを踏んだ時に異音がする場合などの時はすぐに点検をしてください。
ブレーキパッドの摩耗やブレーキフルードの劣化が原因の場合があります。
ポイント⑤ ライト類、ワイパーの状態をチェック
前後のライト、ウインカー、ブレーキランプのチェックはお忘れなく。
夜間走行や雨天走行中の安全を確保するためにも、ワイパーの拭き取り状態やゴムの劣化も併せてチェックしましょう。
楽しい旅行を安全に楽しむには、事前の準備がとても大切です。
北海道特殊自販株式会社は、お客様に楽しいカーライフをサポートしています。
安心して、楽しめるゴールデンウイークをお過ごしいただけるように、スタッフ一同サポートしていきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。