北海道特殊自販株式会社

  • お問い合わせは
    こちら

    買取・車販売フォームは
    こちら

menu
  • ホーム
  • 中古車販売
    • 注文販売
    • 車両の品質
    • 中古車販売
  • 販売実例
  • アフターフォロー
    • 車検 乗用車
    • 車検 トラック・大型
    • 板金・架装
    • 保険
    • メンテナンス 乗用車
    • メンテナンス 大型
    • メンテナンス ボディコート
  • レンタルパッカー・トラック
  • 乗用車レンタカー
  • 廃棄物・リサイクル関連業務
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
    • 求人情報
    • スタッフ紹介
  • ブログ
2023
21Jun

相続でのもめ事を防ぐためには?

  • 千香子の闇夜の部屋
  • 法定相続人 , 相続トラブル , 相続対策 , 相続放棄 , 相続税対策 , 財産目録 , 遺産トラブル , 遺産分割協議 , 遺言書
  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly

【千香子の闇夜の部屋 vol.12】 

前回まで、相続でもめる原因って何?と題して、実話も含めてショートストーリーでお伝えしてきました。相続でもめるといっても、その内容は各家庭の状況で違いますので、解決策もそれぞれ変わってきます。

ですので、結論としては「相続に強い専門家」へお願いすることが早く問題解決する近道だと思います。弊社では、相続関連に強い弁護士をご紹介できます。

私が現在顧問でお願いしている弁護士の先生は安心、丁寧、早い対応と信頼度と人柄満点です。“紹介料をいただく!”ということもありませんので、お困りの際はお気軽にご連絡くださいね。

少し弊社の宣伝をさせていただきましたので、そろそろ今回の本題に入りましょう。今回は、「もめる原因」を避ける対策をお伝えします。

1.財産目録を作っておく

これまでの記事でもお伝えしましたが、財産の把握をし、自分の財産目録を作成することをおすすめします。

2.相続税がどの位あるのか把握しておく

生前にざっくりでも税を把握できていると相続対策が有効になると思います。

3.遺産がどのように分けられるかを知っておく

以前述べましたが、「不動産の分割」をどのようにするか、その他の遺産をどのように分けるかを法定相続人を前提に話し合っておくとよいでしょう。

4.法定相続人の人数を確認しておく

法定相続人が認識していた以上に増えるケースがあります。前妻の子どもや隠し子が出てきたり、孫が法定相続人となる場合もあります。

スムーズに遺産分割の協議を進めるためにも、法定相続人の人数を把握しておきましょう。

5.日頃のコミュニケーション

相続でのもめごとを防ぐために私が最も大切だと考えているのが、コミュニケーションです。日頃から良好な関係をつくっておくと、遺産分割協議もスムーズに進められるのではないでしょうか。遺産相続トラブルが悪化する原因の多くはコミュニケーション不足だそうです。日頃から良好な関係をつくっておきましょう。

 

  • Tweet
  • Share
  • Hatena
  • Pocket
  • RSS
  • feedly
[車のコンシェルジュ]普通車から特殊車両までお任せください
コロナ5類で飲み会解禁!それと同時にアレにご注意を・・・!

公式YouTubeチャンネル

Return Top

北海道特殊自販株式会社

  • HOME
  • 中古車販売
    • 注文販売
    • 車両の品質
    • 中古車販売
  • 販売実例
  • アフターフォロー
    • 車検 乗用車
    • 車検 トラック・大型
    • 板金・架装
    • 保険
    • メンテナンス 乗用車
    • メンテナンス 大型
    • メンテナンス ボディコート
  • レンタルパッカー・トラック
  • 乗用車レンタカー
  • 廃棄物・リサイクル関連業務
  • 会社案内
    • 会社概要
    • 代表挨拶
    • SDGsへの取り組み
  • 採用情報
    • 求人情報
    • スタッフ紹介
  • ブログ
  • 新着情報
  • 個人情報保護
  • お問い合わせ
  • 買取・車販売お問い合わせフォーム
Copyright ©  北海道特殊自販株式会社 All Rights Reserved.