お問い合わせはこちら
買取・車販売フォームはこちら
【千香子の闇夜の部屋 vol.19】 前回に続き「故人の口座」の諸手続きについてです。この相続ブログも更新を始めて、今回で19記事目になりました。今回は名義変更や解約手続きについての話題です。 これまでの記事でお伝えしてきたように、相続人から銀行に申し出なければ、故人の口座が凍結されるこ…
【千香子の闇夜の部屋 vol.18】 今回は口座凍結された後の解除方法をお伝えします。 結論は「相続手続きを完了させる!」です。 凍結された故人の口座の凍結解除には、故人の戸籍謄本が必要です。 相続人が遺言書で決まっていればよいのですが、遺言書が無い場合、法定相続人の確認が必要です。…
【千香子の闇夜の部屋 vol.17】 前回は、「故人の口座を凍結する理由」をQ&A形式でお伝えしました。 (※前回の記事はこちら)今回は、凍結される前の準備についてお伝えします。 まず、銀行が勝手に故人の口座を凍結することはありません! (この件は私自身が取引先の支店長に確認…
【千香子の闇夜の部屋 vol.16】 代表の川井です。例年であれば、お盆を過ぎると少しずつ季節は秋へ移っていきますが、今年は最高気温30℃以上の日が続き、まだしばらく猛暑の夏は続きそうですね。 相続に関するブログシリーズ、今回は「故人の預金口座のお話」です。結構身近に起きていることですの…
【千香子の闇夜の部屋 vol.15】 代表の川井です。このブログでは私自身の経験や体験などを通じて詳しく調べた事柄の中から、「相続」に関する情報をお届けしています。 今回は、前回に引き続き不動産の「名義変更が必要なケース」をお伝えいたしますね。 不動産を相続した場合 不動産を…
【千香子の闇夜の部屋 vol.14】 前回の記事で、不動産の名義変更をせずに放置された土地の問題についてお伝えしました。 今回は不動産相続登記についてお伝えします。 相続登記とは不動産の所有者が亡くなった場合、所有権を相続人の名義に変更することです。これまでこの手続きは任意でしたが…
【千香子の闇夜の部屋 vol.12】 前回まで、相続でもめる原因って何?と題して、実話も含めてショートストーリーでお伝えしてきました。相続でもめるといっても、その内容は各家庭の状況で違いますので、解決策もそれぞれ変わってきます。 ですので、結論としては「相続に強い専門家」へお願いするこ…
【千香子の闇夜の部屋 vol.11】 兄弟姉妹や離婚した後の相続トラブルのたとえ話を「ショートストーリー」でお伝えしてきましたが、今回は私の友人から聞いた「実際にあった話」をお伝えします。 私の経営者友人Bさんのお父様は既にお亡くなりになっていて、お母様がお亡くなりになって4弟姉妹間で…
【千香子の闇夜の部屋 vol.10】 桜が咲いたと思えば、急に冷えて体温調節が追いつかないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。どうやら「春バテ」といって、この時期の寒暖差のストレスによる自律神経の乱れから、だるくなったりするのはよくあることだそうです。スッキリ気分でGWを迎えたいもので…
【千香子の闇夜の部屋 vol.9】 前回に続き、兄妹姉妹の相続トラブル事例をご紹介します。 今回はまれなケース、2つです。 まれなケース① 行方不明の兄 和代(30歳)は、兄 洋平(35歳)弟(28歳)の3きょうだいだが、兄の洋平は3年前に仕事でトラブルを起こし、それ以来姿を消してしまい…