お問い合わせはこちら
買取・車販売フォームはこちら
自賠責って何? 名称は知っている 車検の時のアレでしょ 今回は、加入義務が定められている自賠責について説明します。 強制保険という事 正式には自動車賠償責任保険。 法律の自動車賠償責任法が根拠となっている強制保険です。 一部、加入義務がない車両も御座い…
「F」と「E」の意味 燃料メーターで給油口が左右どちらにあるか分かる 給油のタイミング 今回は燃料メーターについて書きます。 燃料(ガソリン)は車を走行させる為に必要な要素の一つです。 「F」と「E」の意味 Fは、Full (フル:満タンよ)の頭文…
コンパクトカーがほしい HONDAが好き ナビ TVは必須 HONDA 21年式 フィット 今回はHONDA車の中でも人気のフィットを紹介します。 ハイブリッド仕様では御座いませんが、結構燃費が良いです。 ガソリン満タン(40Lぐらい)で500km前後は走ります。…
・道内で塵芥車を使用している ・塵芥車に関して詳しい工場が知りたい ・定期点検をしたい 弊社は「北清グループ」の一員であり、自動車整備工場です 北清グループとは、北清企業を中心に清掃業を営んでいるグループです。 当然、塵芥車(じんかいしゃ ※ゴミ収集車の名称)を使用しており、 我々はその塵芥車…
車検証って大事? どんな時に必要? 読み方が分からない 今回は自動車に備え付け義務のある車検証について少し書きたいと思います。 こちらが車検証です(自動車検査証) まずは読み方。手元に車検証を準備すると分かりやすいかもです。 自動車登録番号 又は 車両…
残された家族が心配 保障額が決められない まだ何も考えてない 死亡した時の保険 3種類あるといわれております。 定期保険 安い掛け金で大きな保障である。 字の通り、契約時に保障期間を定める。 更新型の場合、掛け金は更新時で上がる。 貯蓄…
良い保険を知りたい! 自分の保険内容が分からない! 保険の見直し時期が知りたい! 損害保険、生命保険と頻度の高い質問がコレです。 良い保険はどれ? それは・・・ 加入目的が明らかであり、それに合っていればOK 本当コレです。それともう一つ! 家…
セダン乗りたい TOYOTA車が良い ナビは必須 今回はこちらの車を紹介 平成19年式 TOYOTA アリオン 軽自動車やコンパクトカーなど人気ですが、 やっぱりセダンが良いという方はいると思います。 1.8リッターなので加速もそこそこ!ストレスなく乗れる…
俗にいう任意保険の「対人・対物」とは 無制限は安心? よく分かっていない ここでは自動車保険(任意保険)の対人賠償、対物賠償について簡単に説明します。 正確には 対人賠償責任保険 文字を良く読めば理解が深まります。 交通事故で他人にケガをさせた場合、…
医療費が心配 3割負担じゃないの? 聞いた事はある 問題:100万円の医療費がかかりました。自己負担はいくらでしょう? 100万円の3割の30万円! と思った方は不正解です。 実は健康保険には高額療養費という支払いの上限を定めた制度があります。 どういうことだ? 年齢…