お問い合わせはこちら
買取・車販売フォームはこちら
【千香子の闇夜の部屋 vol.18】 今回は口座凍結された後の解除方法をお伝えします。 結論は「相続手続きを完了させる!」です。 凍結された故人の口座の凍結解除には、故人の戸籍謄本が必要です。 相続人が遺言書で決まっていればよいのですが、遺言書が無い場合、法定相続人の確認が必要です。…
こんにちは 横山です。中古車販売例のご紹介です。 今回は乗用車ではなく「北海道特殊自販」が得意とする特殊車両のパッカー車の販売です。 弊社のグループ会社から紹介をいただき購入に至りました。 ありがとうございました パッカー車、塵芥車両は特殊自販へご相談ください。 中古車をお探し…
【千香子の闇夜の部屋 vol.17】 前回は、「故人の口座を凍結する理由」をQ&A形式でお伝えしました。 (※前回の記事はこちら)今回は、凍結される前の準備についてお伝えします。 まず、銀行が勝手に故人の口座を凍結することはありません! (この件は私自身が取引先の支店長に確認…
こんにちは 横山です。中古車販売例のご紹介です。前回のヴェルファイアのお客様と同じく車検のタイミングでご購入いただきました。 このお客様は5月ごろに修理で入庫された際に、そろそろ自家用車の乗換えを考えていると ご相談をいただきました。車検満了まで時間がありましたので、ご予算に合う車があれば …
【千香子の闇夜の部屋 vol.16】 代表の川井です。例年であれば、お盆を過ぎると少しずつ季節は秋へ移っていきますが、今年は最高気温30℃以上の日が続き、まだしばらく猛暑の夏は続きそうですね。 相続に関するブログシリーズ、今回は「故人の預金口座のお話」です。結構身近に起きていることですの…
こんにちは 横山です。 車検のタイミングで自家用車の入替えのご相談をいただき、ご購入されました。 先日、ヴェルファイアの新型の発表がありましたが、前のモデルもまだまだ人気があります。 今回は「ヴェルファイア ハイブリット エグゼティブラウンジ」 車両点検と気になるキズをきれい…
【千香子の闇夜の部屋 vol.15】 代表の川井です。このブログでは私自身の経験や体験などを通じて詳しく調べた事柄の中から、「相続」に関する情報をお届けしています。 今回は、前回に引き続き不動産の「名義変更が必要なケース」をお伝えいたしますね。 不動産を相続した場合 不動産を…
こんにちは、横山です。 先日の日本経済新聞で、火災保険の24年度からの値上がりに関する記事がありましたので、一部、抜粋して紹介します。 「損害保険各社でつくる損害保険料率算出機構は21日、住宅向け火災保険料の目安となる「参考純率」を全国平均で13%引き上げる料率改定案を金融庁に届け出た。…
【千香子の闇夜の部屋 vol.14】 前回の記事で、不動産の名義変更をせずに放置された土地の問題についてお伝えしました。 今回は不動産相続登記についてお伝えします。 相続登記とは不動産の所有者が亡くなった場合、所有権を相続人の名義に変更することです。これまでこの手続きは任意でしたが…
気温が低い冬場はバッテリーが上がる事は北海道の皆さんであればご存知のことと思います。これは、バッテリー液の温度が下がり性能が極端に落ちることが原因です。しかし、冬場と同じく、夏の季節もバッテリーが上がりやすい事をご存じでしょうか? こんにちは。横山です。 北海道にも夏が訪れ行楽シーズンに入り…