お問い合わせはこちら
買取・車販売フォームはこちら
こんにちは、営業の横山です。今回は国土交通省の保安基準改定により今年5月より「後退時車両直後確認装置」の装置を順次義務化することになったお話です。 バックカメラやセンサーの取付を義務化する、という意味です。それまでの保安基準は「車体の前や左右に立つ子供を運転席から視認できなければならない」、という…
「カラス」のお話、第4話です。 「カラスは人を襲う!」「凶暴な鳥、カラス!」って思っていませんか? では、この質問はどうでしょう。「カラスは何故人を襲うの!?」。 カラスの立場から考えてみると・・・うーん、どうしてでしょうか!?やっぱり“凶暴な性格だから”なのでしょうか。 私…
いつも大変お世話になっております。営業の横山です。 前回の記事でも紹介しましたが、今年は2台リース車を用意し代車として使用しています。 今回は第二弾、スズキのハスラーです。 グレードは HYBRID X カラーはクールカーキパールメタリックです。自然となじみ、外で撮影すると写真映え…
【千香子の闇夜の部屋 vol.4】 今日は前回の続き、「不動産の名義」についてのお話です。 さて、質問です。今あなたの住んでいるお住まいの家屋・土地の名義は誰ですか? 自分は現在賃貸だから~という方、ちょっと待ってください! それでは再度質問です。あなたの親御様が住んでいるお住ま…
錆は車の故障の原因や車検が通らない場合があります。 特に車の下回りは、気が付かないうちに錆びてしまっていたということもあるものです。では、車の下回りは何が原因で錆びてしまうかご存知ですか 車の下回りが錆びる主な原因として 塩化カリウム・塩化ナトリウムがあります。 これからの冬場時期は、道路に…
今日は「カラス」のお話、第3話です。 皆さん、何故カラスが嫌われると思いますか?色?姿?鳴き声?嫌われているけれど、なぜ嫌われているのかって、よく考えてみたことがありますか? 一方、「スズメ」はどうでしょう。調べてみると、「スズメ」の好物はイネ科の植物で、人間が出した生ごみやパンくず、お…
ガソリンスタンドで「あれ?どこ?」レンタカー代車あるある お世話になっております、営業の横山です。 当社で乗用車の車検や修理、板金等で入庫していただいた時は基本的に代車かレンタカーをお貸しします。もちろんサービスでお貸しするんですが燃料は満タンで返却いただいています。 ですが、満タンで…
【千香子の闇夜の部屋 vol.3】 代表の川井です。前回の記事では、財産の把握をしましょう、そして万が一の時には「名義」で困ることがありますとお伝えしました。今回はもう少し詳しく書いていきます。 親、自分が車・バイクを保有していた場合、亡くなった時の処分が厄介です。売るにも処分するにも、…
いつも大変お世話になっております。営業の横山です。 弊社は3年ごとに新車をリースし、代車として使用しています。今年が新車導入の時期で 今回はワゴンRスマイルとハスラーです。 先日、ワゴンRスマイルが納車されましたのでご紹介いたします! グレードは HYBR…
代表の川井です。前回初出しのカラスブログ、皆様お読みいただけたでしょうか♪ (まだご覧になっていない方は、第一話からお楽しみくださいね) 今日はあるカラスのお話です♪ みなさんご存知の「真黒いカラス」は、気味の悪い不吉な嫌物の鳥の代表ですが、神古事記で登場するカラスは、古代神としてあがめら…